近い将来の同居を見据えて 断熱・気密・耐震を考慮したリノベーション

性能向上リノベーションで
築35年の住居が
快適で安心な二世帯住宅に
【広島市西区 M様邸】
 M様ご夫婦は、奥様のご両親が住む築35年の実家を、近い将来同居できるよう二世帯リノベーションすることに。1階を親世帯、2階を子世帯としてリノベーションプランを作成したが、間取りや内装と同等に考慮したのが住まいの性能向上だった。
 以前の地震の影響なのか、ドアがスムーズに開閉できない、閉じていても隙間があるなど耐震面への不安から、耐震金物や筋交い、耐力壁を増やすなどして耐震性を向上。冬の寒さ解消を目指し、グラスウールだった断熱材は高性能のロックウールに替えた。数が多く広かった開口部は、気密性を高めるため少なくし、外部の熱が室内に伝わりにくいペアガラスの樹脂製サッシを採用した。
 両親は主に2階で生活していたが、年齢を重ねて階段の昇降をしなくても済むよう親世帯を1階に配置。「以前の雰囲気を変え過ぎると寂しがるのでは?」というご主人の考えもあり、キッチン収納に既存の扉を再利用したり、子世帯の2階へとつながる階段部分は以前のままにするなど、今までの雰囲気を残しながら高齢の両親が暮らしやすく住み心地の良いリノベーションを心掛けた。新しく1階に誕生したキッチンは、庭を眺めながら料理ができ、お母様が畑で収穫したネギをそのままキッチンに持ち込んで料理に使うなど、程よく生まれ変わったわが家での生活を楽しんでいる様子。バリアフリーのトイレ、駐車場からスロープでつながるウッドデッキなど、両親が将来にわたって暮らしやすい家になり、M様ご夫婦はイメージ通りの住空間を実現。高い性能を備えた二世帯住宅リノベーションが成功した。
Before
After
Kitchen
以前は掃き出し窓だったキッチン横の窓は、眺望の良さと開放感を生かすため、開口部を小さくして熱が伝わりにくいペアガラスの樹脂製サッシを採用。左部分を片引き窓にし、右の広い部分をFIX窓にして視界をできるだけ窓枠で遮らず、通風もできるようになった。
松岡製作所に依頼したオーダーキッチン。カウンターは鏡面仕上げにし、面材には汚れにくいメラミンを採用。ガスコンロはダッチオーブンが使えて便利。
キッチン裏には大容量のパントリー。表のキッチン収納に入りきらなかったものはここへ。
WIC
使い方も考えて用途別に新設したウォークインクロゼット
室には2つのウォークインクロゼットを確保。向かって左側は日常的に使い、右側はスーツケースなど大きいものや季節ものなどを収納。どちらも奥様の好みで扉を付けていないが、扉をなくした分コストカットにもつながっている。
本に囲まれて過ごしたいご主人の希望を叶えた書斎。カウンターはパソコンや本を開いても余裕の奥行き。
Before
After
庭を眺めつつ料理できる1階のキッチン。もともと2階で使っていた松岡製作所のオーダーキッチンを背面収納の扉として再利用した。
Living/Dining
名作の照明が照らすリビングダイニングは既存部分とも好相性
もともと和室だった場所が親世帯のリビングダイニングに。ドアは既存のものを有効利用し、フローリングの色は既存部分の床やダイニングテーブルに似た色合いを選択した。テレビ台は造作し、背面の壁にはウィリアム・モリスの輸入クロスを奥様自ら張ったという。照明はルイス・ポールセンのPH5。
Before
After
駐車スペースからウッドデッキにつながるスロープ。将来、車椅子になってもスムーズにリビングへと入れる動線を確保。
Before
After
外壁は塗装し直し、地震に備えて屋根はスレート瓦から軽量の防災瓦に葺き替えた。駐車スペースはモルタルを打ち直し、レンガやコンクリートを部分的に敷き詰めた 。
Before
After
Before
After